東京国際クルーズターミナルで護衛艦の一般公開

11月12日と13日に東京国際クルーズターミナルで護衛艦の一般公開が行われました。護衛艦に乗船できると聞いたので、開場時間に間に合うように朝から環二を走ります。

豊洲ぐるり公園のララシャンスガーデン東京ベイ。

台場官公庁専用岸壁には海洋気象観測船が来ていました。

10キロ超走った辺りで、東京国際クルーズターミナルの開場時間になっちゃいました。途中であれこれ立ち止まって写真撮ってる場合じゃなかったよ。

東京国際クルーズターミナルがようやく見えてきました。去年11月にドイツのフリゲート艦バイエルンを見た時以来です。

開場9時半過ぎての到着だったので、既に待機列はこんな感じ。日差しがある上に風が強い。ランニング用のウィンドブレーカーだけじゃちと寒い。

10時半になって列が少しずつ動きだし、我々がセキュリティを通過したのが11時過ぎでした。思ったより早かった。

セキュリティを抜けたところで乗船券を一枚もらえました。今回公開されている、もがみ型護衛艦の一番艦もがみと双子の姉妹艦であるニ番艦くまののどちらか一方を見学できます。どちらも今年の春に就役したばかり。

護衛艦くまのの船尾。

こっちは、ターミナルと護衛艦もがみ。ステルス仕様でどちらも大変いかついです。ユニコーンアンテナがそびえます。

もがみの満艦飾。猛烈な風が吹いてたので旗が細い。

もがみの列に並びます。

11時半、ようやくの乗船です。

戦艦の中は撮影禁止。急な梯子を通って甲板に上がりました。

62口径5インチ砲、日本製鋼所製。

これ、ダイキン工業って書いてあった。
ずいぶんと斬新な形のエアコンだなあ。

魚雷とか眺めながら、船尾に移動。

爆発物処理班の装備を着けて写真撮影ができます。

着艦するヘリを遠隔操作でキャッチする装置だそうな。

ヘリを格納する時にはプロペラを畳むんだそうな。作業に携わってる自衛官さん直々に説明してくださるので、大変楽しい。

この表を見ながら旗を読み解こうと思ってたのに、強風ではためきすぎてまるで旗を読める気がしない。

風に当たりすぎて、いい加減体が冷えたので下船したら、すぐそばにミニ護衛艦が並べてありました。

小さいところまでよく作られていて、リモコンでレーダーなどが動きます。

体が冷えたので、お腹にカロリーを入れに行きましょう。潮風橋で首都高をまたぎます。橋の中央部にリングガーダーがある現代的な橋型をしています。

アクアシティのモンスーンカフェでランチを食べました。ランチの前菜二人分。

パッタイです。

お台場は、港区のスマイル商品券が使えるのでランチが大変お得です♪

レインボーブリッジを越えて帰ります。あまりの横風にまっすぐ走れず、なんかの苦行か?と叫ぶ声も風にかき消される始末でした。あー、疲れた。

その他

Posted by くるっクマ