小田保でマグロホホ肉フライ

梅雨入りした週末らしく、重く雲がかかった朝になりました。朝からケータイで位置ゲーしながら豊洲市場まで走ります。曇ってるのはありがたいけど、風が強くて帽子が飛ばされそうになりました。

黎明大橋を渡りながら、ビタワン🐶が話しかけます。
🐶「あのー(笑)怒らないで聞いてほしいんだけど」
🐻「怒るような話なら聞きたくない」
🐶「いや、怒るとかじゃないかも。呆れないで聞いてほしいんだけど」」
🐻「怒るにしても呆れるにしても、どうせロクでもない話だから、言わないでいいよ」
🐶「いや、呆れないかもしれないんで…」
🐻「どうしても言いたいんなら、怒っても呆れてもいいから聞いてほしいっていえばあ?」
🐶「じゃ、聞いてくれる?
曇ってるから大丈夫かなーって思ったんだよね。日焼け止め貸してほしいんだけど」
🐻「今日持ってきてないw」

ビタワンは陽に焼けると真っ赤になるので日焼け止め必須なんですが、ちょいちょい油断して時計のバンドの跡や帽子の跡を付けてしまい、その度に私からみっともないと罵られてるのでした(汗

そんな馬鹿話をしながら走ったので、豊洲市場までいつもより早く着いた気がしました。

小田保さんで朝ご飯を頂きます。マグロ頬肉フライ。本日は定食の味噌汁がカニ汁にできるそうなので、もちろん注文します。

カニ汁が思いの外多くてのけぞりました!しっかりハサミを入れてもらってるので、ほじってほじって肉をチミチミ食べました。ホホ肉フライも食べ応えあって最高。

ご飯を普通盛りにしたのも仇になりました。なんとか食べ切れたものの、その後体が重くて重くて、半分も走れないまま築地に到着。

波除神社は現在、夏越し大祭「つきじ獅子祭」の期間です。今年は本祭り!

晴海通りから波除さんに向かう道路には出店が並んでいました。源為朝公の旗や茅の輪が飾られていました。タイミングよく本殿の神楽奉納を観ることができました。翁舞で祭礼を祝います。

体を冷やしに胡蝶さんへ。白クリンを頂きます。

大口で食べすぎたのか、向かいに座ったオッサンがやたらと頭を掻いておりました。はい、お茶飲んで飲んで。

結局さほど気温が上がることもなく、ビタワンには幸いなことに日焼け止めがいらない天気。しかし、予報よりも早く雨粒が顔に当たるようになりました。洗濯物を外に干してきたのは失敗だったなあ。

その後、伊藤忠のファミリーセールに行きました。会場内撮影禁止なので、写真なし。ひたすら歩いて買い物して重い荷物も限界まできたので、最後にイートインでソーキそばを食べました。

ほぼ閉店時間まで居座りました。荷物があるので帰りはモノレールを使いました。

豊洲市場

Posted by くるっクマ