2019GW 別府三日目
朝ご飯は駅前のリトルマーメイドというベーカリーへ。あんドーナツ、チーズトースト、フライドチキンを持ち帰りで。
食後の朝風呂で春日温泉へ。
建物右脇の路地を進むと入り口があります。
脱衣所と仕切りのなしの一体型浴場。入ってすぐの位置で撮りました。
こちらは脱衣スペースが壁に沿ってL字に取ってあります。入ってすぐ横にベンチ、そこから作り付けの台があって三段ほどのステップが設けられていたのが印象的。そこに貸出用の洗面器が並べられていました。朝からよいお風呂でした。
一旦ホテルに戻って一眠りし、9時半にホテルを出発。走って亀川四の湯温泉へ。
挨拶しながら浴場に入ったら走ってすぐだったせいでテンションが高かったらしく、着替えている最中、浴槽あたりから「スポーツしてなさっから(平気そうよ)」な声が。私、いよいよ体育会系のノリをマスターしたようです。根は引きこもりなのに。
こちらは洗面器が浴室にないので、番頭で洗面器を借りなくてはいけません。一度全部脱いで気が付きました(汗
この後、別府大学前まで走って、開店すぐの珈琲もんじろうに一組目で入りました。この後、15分もしないうちに満席という人気店でした。
日替わりランチ(エビフライ)にとり天を付けました。ご飯とお味噌汁と漬物がセルフで取り放題です。
エビフライは直列つなぎ。
他に、コーヒー一杯、もしくは缶ジュースがついてきます。
デザートは4種類の中から選んで一皿。これで980円。ありがたい。
お腹が重すぎて走れません。とり天が多すぎた。
苦しくて途中で温泉に寄る気も起きません。一旦ホテルに戻り、ウエア類の洗濯の合間に温泉へ行きます。
入浴時間が制限されている上、アクセスが難しいと評判の弓松温泉へ。駐車場の奥に見える灰色の建物がそうです。
確かに分かりづらい。しかも、なにかと閉鎖的な雰囲気が漂います。
別府の共同浴場は多くが赤字。温泉道に加入すると運営費が賄えるが、マナーの悪い客とのトラブルも抱えることになる。湯巡りをする全員が、地元の方の憩いの場にお邪魔しているという気持ちを持てば、何の問題もないはずなんですけどね。
こちら浴槽はひとつ。そして、ぬるい。
湯口の構造がわからず、結局ほとんど温まることなく出ました。入れ違いに福岡からお越しの八十八湯制覇の先輩と少しおしゃべり。この方も湯温の調節がわからないとのことで、結局ほとんど浸からずに出られていました。
続いて、的ヶ浜温泉へ。
こちらは体感で43度ほどあって、別府らしい湯加減でした。
先客がちょうど出られるところだったので、お湯の止め方を教えてもらいました。放置すると熱くなりますからね。
夜になっても絶望的なほどお腹が空きません。炭酸水を飲みのみ、歩いたり温泉に行ったりして何とか消化を促す作戦を決行。まずは天満温泉へ。
家族連れの後に入ってみたら、浴場に20人程いて芋洗い状態。比較的広めに取ってある楕円形の浴槽の周りでひしめき合って体を洗っています。その後からも次々にお客さんが来ていましたが、暖簾をめくって諦めて帰る人続出。私も早々に出ました。
大きめの道路を挟んですぐの幸温泉へ。
こっちはガラガラ。地元の方と語らいながら、天満温泉の分までのんびりしました。
気分をよくして、京町温泉へ。鯉のぼりが飾られています。
翌日に前を通ったので明るい写真も。
こちらも貸し切り状態でゆっくりできました。
別府三日目の移動まとめ。
ランニング:11.5 km(1 時間 41 分)
徒歩:5.4 km(1 時間 10 分)
温泉:7湯
春日温泉
亀川四の湯温泉
弓松温泉
的ケ浜温泉
天満温泉
幸温泉
京町温泉
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません