小田保で冷やしとんかつ茶漬け
いつもより気温が穏やかな朝になりました。深夜に降った雨のおかげです。これならギリギリ走れそうだと思い、急いで支度して出発しました。雲が多く、いくぶん日差しが柔かいのにも助けられました。
昼間のランは久しぶり。途中水切れしそうになりながら、豊洲市場に到着しました。


朝ご飯は、2ヶ月ぶりの小田保さんで。
席についた直後に麦茶を空にしました(笑



大量の汗をかいた後ということもあって、お味噌汁のおいしいことおいしいこと。念願の冷やしとんかつ茶漬けも体に染み入りました。夏って美味しいね。
豊洲市場を離れ、体が重いと泣きを入れるビタワンに合わせて、半分歩きながら築地に移動。
網兼さんでコーヒーを頂きました。走った後、ここのコーヒーがまた甘いんだ。


いつもなら波除通りにあふれんばかりの観光客も、連日の暑さのためか幾分少なめでした。
ディスカッション
コメント一覧
木曜に今年初の冷やし茶漬け、その後ニョーボの求めに負けて(?)土曜にも訪問。冷やしはも茶漬け堪能してたみたいです。まぐろぶつを併せて注文し、わさびを混ぜるのがありかな、と思いました。
定点観測者様
定点観測者様、今週は二度の小田保詣でができてよかったですね。
仲良い人と分け合えば、さらに美味しくなりますもんね。
やっとです。小田保さんの夏の名物にやーっとありつけました。
次回は冷やしハモフライ茶漬け、必ず行きたいと思います
その際は、生わさび絶対付けてもらおう😁
なお、今年はワサビにハマってて、
最近のおやつはもっぱら、柿の種のワサビ味とトップバリューJoynuts わさびはちみつ味です。
クマ様
豊洲からの帰り、スーパーで「海苔のはさみ焼きわさび味」というおつまみを買ってたのは秘密(どこが)です。
手元に地元紀州の味付け海苔があるんで、まねしてみようかな、とも。
定点観測者様
そんな重大な秘密をこんなとこで(笑
>紀州の味付け海苔
もしや酸っぱい系?
いやそれもう最高じゃないですか!
絶対お茶漬けに突入ですよ!!