小田保で冷やしハモフライ茶漬け
今日もギラギラな日差し。とても走れないのでゆりかもめで豊洲市場へ向かいます。
小田保さんの店前でいつものようにメニューチェックしていると、すぐに席が空いて2人席に案内されました。普段と違う格好をしていたせいで、会長始めお店の方々に珍しがられます。終いには隣の席の方からも、「ああ、いつもランニングウエアの!」とお声を掛けられました(爆
タイミング的に冷やしを中止していた様子でしたが、ご厚意で冷やしハモフライ茶漬けが通りました。ありがたく頂きます。定点観測者様の教えを忘れず、生ワサビもお願いしました!


ワサビ大正解です。ミョウガの旨味をさらに引き立てて一段と爽やかでした。これはもうワサビなしの冷やし茶漬けには戻れないわ。
消化能力が落ちてきたせいもあってか、最近大根おろしやら酢の物がやたらと進むようになってきました。こうやって味覚が変わっていくものなのねー。
小田保さんを出て管理施設棟に移動し、茂助だんごの福茂さんへ。最近ごぶさたしてたところに、茂助だんご公式ソングの発表があって、これは行かねばと。
こちらなんと、豊洲市場で知らない人はいないという有名人の歌声と判明しました😆
お店でさらなる展開を聞いたので、めっちゃ楽しみです。
いろいろ謎が解決して心穏やかになったので、あんみつを頂きます。

毎週かビタワンがお土産に買ってきてくれてたけど、やっぱりお店で食べるあんみつは格別です。
銀鱗文庫では三重県のハラソ祭りの写真が展示されていました。

東紀伊を拠点に写真家として活動する久保圭一氏の個展です。
ディスカッション
コメント一覧
クマさま
冷やしハモフライ茶漬け、おめでとうございました!
>タイミング的に冷やしを中止していた様子でしたが・・・
アラ、店頭のメニュー黒板に、ずっと載っているのに、ですか?
「茂助だんご」公式ソング、ありがとうございました!
てっきり「だんご三●弟」がそうかと思ってましたが。(笑)
ハートランド様
最寄り駅まで歩くのに小さいペットボトルのお茶が必要な暑さが続いてるので、
冷やし茶漬けがめちゃめちゃ美味しかった~
>>タイミング的に冷やしを中止し…
一旦ダメが出た後、お姉さんが厨房に確認してからOKが出ました。
何か材料を切らしてたのかなあ?(ミョウガ?出汁氷?
>てっきり「だんご三●弟」が…
モデルではあるのでしょうが、権利関係面倒くさいのでそう簡単には使えませんよねえ
※最近音楽関係のお仕事やったばかり。ええ、とっても面倒でした
ハートランド様、次回お店に行ったら、
店頭のお菓子を見ながら『だんごの歌』のリズムで「ん~どれもいいねえ」ってぜひ言ってください。
わさび、ご賛同いただきありがとうございます。
これだけ暑いとお店側としてもリスク感じるんでしょうね。市場の食を担ってる立場からも…テイクアウトも生ものアウトですからね。
定点観測者様
わさびトッピングは期待以上でした♪
ワサビがあれば、朝のまだ胃袋がいまいち動いてない時だとしても揚げ物がイケそうだったので、今後はお守り代わりにワサビか大根おろしを追加注文しちゃおうかな。
>これだけ暑いとお店側としてもリスク…
あー、確かに。
市場の食、いわば東京の食文化のど真ん中で食事を提供してる訳ですものねえ。
我々が想像する以上の苦労がありそう…
遅レスで失礼します(汗
冷やし茶漬けもステキですが…
茂助さんの公式ソングですか!?
この前日、お店に行ってたのに見落としてたぁ!!
こんど、ぜひ情報を伺いに行きます☆
つきじろう様
この夏も小田保さんの冷やし茶漬け2種を食べられて満足しました。
だからもう暑いのは十分楽しんだので、
そろそろ涼しくなってもらいたいものです。
>こんど、ぜひ情報を伺いに行きます☆
ぜひぜひ!
社長に根掘り葉掘り聞いてみてください😁