小田保でオゴダイバター焼き定食
6時半から地元のラジオ体操の集まりがありました。ラジオ体操の歌を何十年かぶりに歌いました。1番の歌えたけど、2番は歌詞が全然わかりませんでした。体操が始まり、最初の背伸びの運動で首と肩がボキボキ鳴りました。寝ている間、クーラーで冷やして寝違えたようです。ラジオ体操の前に準備運動が必要でした。
朝が早いので、まだ気温がマシ。ラジオ体操を終えて、そのまま豊洲に向かって走りました。
小田保さんで朝ご飯を食べます。



オゴダイのバター焼きはみっちり詰まった分厚いのが二枚。ソデイカフライはビタワンと分けました。おいしかった。お腹いっぱいです。
豊洲市場からお台場の東京国際クルーズターミナルに向かいます。到着する前に、目的物が目に入ってきたのは初めてです。英海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズです。ターミナルの建物より長い!!先頭だけじゃなくお尻の方もはみ出ていました。


過去、3回こちらで護衛艦やフリゲート艦を見ていますが、今までは、このターミナルに数艦が停泊できていました。それが今回は一艦ではみ出る始末。巨大だわー。
ディスカッション
コメント一覧
通勤時国営放送ラジオ聞きながら動いてるんで、ラジオ体操は私のBGMです(爆)。2番は私も知りません。8/31で毎夏恒例の巡回ラジオ体操も終わり、秋…どころじゃない!
ランニング時熱中症にお気をつけください。
定点観測者様
連日の通勤で大変な中、なんて健康的なBGM(笑)そして、早起き!
その時間、まだ布団の中でむにゃむにゃしてるか、
寝ぼけ眼でスマホいじってるだろうクマは、頭が下がります。
ほんと、まだまだ猛暑が続きますねー。
空に向かって、もうウンザリよ!!と叫びたい気分です。
昨日陽射しを浴びて走ったせいで、背中が汗疹でかゆいかゆい。
やはり当分は夜にしか走れそうにありませんわ。
クマさま
オゴダイバター焼き、おめでとうございました。
どうしようか悩んだメニューでした。
(結局フライ盛り合わせになりました。)
東京国際クルーズターミナルにお出掛け、おめでとうございました!
これはうらやましいですねえ!
対象物が大きいので、そこそこ遠くからでも見えるのでしょうか。
(9月2日まで、東京国際クルーズターミナルは一般人立入禁止のようです。)