豊洲市場、マグロ競り見学デッキの一般公開

今朝は大変早起きをしました。

雪国に行っても大丈夫なくらいに厚着して自転車で豊洲市場に向かい、まずは水神さまにお詣りです。

この季節の5時は、まだ夜です。

 

今日はマグロ競り見学デッキの一般公開日でした。

7街区、水産卸売場棟には管理施設棟3階から続く見学者スペースが設けられていて、そこで自由に見学できるようになっています(青果棟にも見学者スペースがあります)。上から見下ろす形で見通しがよく、双眼鏡などを使えば築地の頃よりも競りが見やすくなりました。ただし、見学者スペースは競りが行われている1階からは完全に区切られているために、音などは聞こえません。

今回公開されたのは、見学者スペースよりももっと近い位置から競りをみることができる、見学デッキです。事前申込で、一日あたり120名を超えた場合は抽選となります。

下のリンクから申し込み可能です。

www.shijou.metro.tokyo.jp

競り見学の集合場所は管理施設棟3階のPRコーナー前。こちら一般公開日初日に当選した、選ばれし方々の列です。

赤いビブスを着て見学者カードを付けます。

私も、マグタレバッグのダブル持ちで参加。

5時40分に移動開始。渡り廊下で水産卸売場棟の見学者スペースに移動します。

見学者通路からも大物の競りがよく見えます。オペラグラス的なものを持っていくと、より楽しめます。

こちらは鮮魚の卸売場。

ここまでは事前予約なしで自由に見学できるエリアです。

 

ここから先が本日のメインイベント。
見学者スペースから階段で見学デッキに降ります。メディアの方がぞろりといて、ガラス面の半分を占拠しております。

15分の見学時間ですが、ガラス面が狭いので2チームに分かれて交代で見ることになりました。高く上げたスマホの画面でこんな感じ。チビには大部分人の頭しか見えませんが、デッキに高さがあるので隙間があれば多少見える感じ。

ガラスの上面が開いているので競りの声がよく聞こえます。

築地市場の見学にも行ったことがありますが、あの時は屋外で騒音も多かったし競り場も遠かったし、人の頭越しは同じでも水平な分だけ余計見えなかったから、私の経験としては豊洲の方が見学はしやすかった。

単眼鏡で知った顔を探しましたが、見つかりませんでした(無念

朝が早かったのでお腹が空きました。やじ満さんへ行きます。新年に暖簾が赤に変わりました。

白いのもよかったけど、赤もよいですね。

お店に入ります。おはようございまーす!

もやしあんかけラーメンにジャンボ焼売1個です。

とろーり。

とろみのあるスープで体が暖まりました。

壁に、ヤマセ村漬さんの視力検査表付きカレンダーが貼ってありました。

こんなに難易度の高い視力検査表を他に見たことがありません。

2.0の行は、正解は左から数の子、イクラ、左、しらすです。

 

食後、茂助だんごの福茂さんに寄りました。豊洲開市初日以来お見かけしていなかった大女将さんにご挨拶。お変わりなくて何よりです。いつも朝にお見えになってたんですねー。

厚着している上にやじ満さんでホカホカになったので、久々にあんみつを頂きました。

この後、仲卸売場棟4階の魚がし横丁(物販店舗街)に行ってチーズやらお買物した後、築地に移動しました。

ヤザワコーヒーロースターズさんで③コスタリカ☕

んー、飲みやすいわー。

オーナー直々のコスタリカ☕も頂きました。

 

本日のお買物品。

林家海苔店さんのバリバリ、福茂さんでいちご大幅とこし餡、kotobukiフーズさんでゴーダドゥメ、網代定置網さんでカマス。

豊洲の物販売場で買い物をしたら、袋に「魚がし横丁」のブランドマークが付いてきました。

豊洲の「魚がし横丁」ブランド、早く知られるようになるといいですね。 

豊洲市場

Posted by くるっクマ